はじめに
前回は NETGEAR のスイッチングハブ GS308-300JPS を取り上げましたが
関連記事
[採寸レビュー] NETGEAR スイッチングハブ GS308 8ポート (壁取付けネジ寸法有り)
NETGEAR アンマネージスイッチングハブ 8ポート ギガビット GS308-300JPS [Amazon]
平置きする場所が無いので、以前もプラ板とプラ棒で自作した事がある
縦置きスタンドか、マグネットを調達してPCデスクの柱にくっ付けるか
2択で考えていて、検索して見つかったのが
グリーンハウス NETGEARスイッチングハブ対応マグネット3個セット MGT3 [Amazon]
マグネットは3個、ネジは2本入りという謎のセットでおまけに
約2,000円非常に高価です。
そこで、ネオジム磁石でも調達してくっ付けようかと
考えていた所、ちょうど使えそうなマグネットを発見。
ネジ穴さえ切られていればなんとでもなるだろうと
オーム(OHM) フック穴付きタップ用 マグネット [HS-A0166] [Amazon]
を購入です。
パッケージ
パッケージサイズは約82x111x厚さ13mm
パッケージ裏表で、裏面にサイズや説明が書かれています。
外観
マグネット中心にM3で頭のサイズが6mmのネジがあり、裏面には
樹脂製のリングが付いていて、装着面にキズが付きにくい構造。
ようするにねじ込み具合で下画像※のすき間調整をして対象物に差し込み
ずらせるけれど、きつい状態でスライドしてはめる付け方です。
取付けする部分を前回実測しましたが、ネジの頭が7mm程度までは
差し込む事ができるのでそのまま使えそうです。
実際に装着
右側はすでに装着した状態で、左側はこれから取付けですが設置した時に
本体が下へスライドして止まるように取り付けるのが基本。
このスイッチングハブは横長の場合、上下どちらでも大丈夫ですが、縦長の場合は
画像右手のポート1が上になるように設置しないと脱落する恐れがあります。
付きました。
差し込んでずらした後、微妙にゆるい場合はマグネットを右に回せばその時の
状態次第ですが、ネジが締まってしっかりと固定できる…場合もあります。
ダメだったらまた外して微妙にネジを締め込んで再装着して下さい。
マグネットの間隔は計算上センター同士で約80mm。
また、本体の脚とマグネットの段差は計算上約2.5mm。
これでPCデスクのスチール製の柱へくっ付けてみましたが、強力に設置でき
自重で下がるなんて事もありません。
LANポートカバー
LANポートの空が出るので防塵のためキャップをかぶせておきます。
以前も買ってまだ残りがあるはずなのに、忘れてまた買ってしまった
monofive RJ45 LANポートコネクタ防塵保護カバー・キャップ(12個)つまみ付タイプ2 MF-TRJ45-MT12 [Amazon]
パッケージサイズは約79x133mm
形状がわかるよう様々な方向で並べてみました。
ギュッとはまり、簡単に抜ける事も無さそうで、つまみがあるので外すのも簡単。
正面からで、隣とのクリアランスも十分です。
最後に
スイッチングハブ裏のフック穴が3方向にしか溝が無く、4方向(十字)であれば
どの方向にも設置できるのにちょっと残念でした。
しかし、マグネットは思ったよりも強力で簡単にずれる事も無く、対象物に
キズが付きにくい対策がされており、ちょっと外したい時やずらしたい
時にも簡単に動かせて快適です。
LANポートの防塵キャップも想定していた通りのいい出来でした。
オーム(OHM) フック穴付きタップ用 マグネット [HS-A0166]
購入価格税込み¥323-
monofive RJ45 LANポートコネクタ防塵保護カバー・キャップ(12個)つまみ付タイプ2 MF-TRJ45-MT12
購入価格税込み¥548-
NETGEAR アンマネージスイッチングハブ 8ポート ギガビット GS308
購入価格税込み¥2,973-
NETGEAR アンマネージスイッチングハブ 5ポート ギガビット GS305
グリーンハウス NETGEARスイッチングハブ対応マグネット3個セット MGT3
!注意!
当サイトに掲載している製品は個人的に購入、使用、計測(計算値も含む)した物で
同じ製品として販売していても個体差、使用感覚の個人差、計測誤差、製造時期等
により販売価格も含め掲載している内容とは異なる場合がありますので了承ください。
また、当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事中の製品名や販売店名のリンクから購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーやドメイン料金に使われ、運営を行っています。
コメント