マウントアダプター[レビュー] シグマ MC-21 EF-L マウントコンバーター EFレンズ → ライカL SIGMA その2 シグマ製のEFマウントレンズは持っていないので動作保証外となりますが、手持ちのキヤノン純正EFレンズ7本を MC-21 EF-L マウントコンバーター に装着してパナソニックの S5 で動作テストをしてみました。2022.01.09マウントアダプター
マウントアダプター[レビュー] シグマ MC-21 EF-L マウントコンバーター EFレンズ → ライカL SIGMA その1 手持ちのEFマウントレンズをパナソニックの S5 で使うためにシグマの MC-21 EF-L マウントコンバーター を買ってみました。外観、サイズ、装着画像、装着感、などをレビューしています。2022.01.02マウントアダプター
マウントアダプター[レビュー] 焦点工房 CY-LSL マウントアダプター ヤシカ・コンタックス → ライカSL.L 久しぶりのマウントアダプターネタはヤシカ・コンタクトレンズをパナソニック、シグマ、ライカのLマウントボディで使うための物で、外観、サイズ、装着画像、装着感、使用感などをレビューしています。2021.12.26マウントアダプター
キャップ類レンズリアキャップ DMW-LRC1 と VFC4605 パナソニック 検索していたらヨドバシドットコムで出てきたパナソニック、マイクロフォーサーズ用レンズリアキャップで見慣れない型番の VFC4605 を購入、いつも買っている MW-LRC1 と比べてみました。2021.12.12キャップ類
バッテリーグリップ[比較レビュー] パナソニックG9用バッテリーグリップDMW-BGG9 互換品と純正品 パナソニックの G9 にはレンズとのバランス取りで純正品のバッテリーグリップを付けていますが、ワイヤレスリモコンが欲しくなり、リモコン付き互換品バッテリーグリップも購入したので並べて比較してみます。2021.08.15バッテリーグリップ
バッテリーグリップ[レビュー] パナソニックG9用バッテリーグリップDMW-BGG9純正品 ほぼ飛行機撮影用になっているパナソニック G9 ですが、レンズとのバランスを取るためにタイミングよく売価が下がっていた純正のバッテリーグリップDMW-BGG9 を買ってみました。2021.08.01バッテリーグリップ
バッテリーグリップパナソニックG8/G99用バッテリーグリップの三脚ネジ穴ズレを極力解消 パナソニックG8/G99用バッテリーグリップは純正品、互換品に関わらず三脚用ネジ穴がレンズ真下からずれて付いていて、愛用しているベルボンの QRA-635L では横にずらす事はできないので他製品で極力解消に努めてみます。2021.07.18バッテリーグリップ
バッテリーグリップ[比較レビュー] パナソニックG8/G99用バッテリーグリップDMW-BGG1 互換品2つと純正品 パナソニックの G99 用バッテリーグリップが気が付いたら互換品2個、純正品1個と合計3個になってしまったので、並べて比較してみたいと思います。2021.07.11バッテリーグリップ
バッテリーグリップ[レビュー] パナソニックG8/G99用バッテリーグリップDMW-BGG1純正品 カメラを三脚に載せたままさっとバッテリー交換するのに互換品のバッテリーグリップを使っていたのですが、純正品が気になってしまい、売価が下がったのでつい購入してしまいました。2021.06.27バッテリーグリップ