Godox S-R1 ストロボアダプターを改造してTT350に付けてみる

アイキャッチ画像 照明関連

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Godox TT350でもAK-R1ストロボアクセサリーを使いたい

AK-R1ストロボアクセサリー [Amazon]をTT350でも使いたいのですが
そのためのアダプターS-R1 [Amazon]を取り付ける事ができません。

関連記事
Godoxのストロボアクセサリーアダプターリング S-R1 を買ってみた
Godox AK-R1ラウンドストロボアクセサリーセット内容詳細
Godox AK-R1ストロボアクセサリーの収納手順と購入タイミング
Godox S-R1 アダプターのストロボセンタリングを楽にするプチ改造

下画像の通りTT350のストロボヘッドが小さいので差し込んでみると
上下左右共にスカスカで固定用ノブを一杯まで閉めても固定できないのです。

01
Godox アダプターS-R1とTT350

ストロボアダプターのS-R1を改造する

まずはS-R1をストロボヘッドに固定する部分を見ていきます。
下のゴム板サイズは約54x29mm

02
Godox アダプターS-R1
ゴム板サイズ_下

上のノブを回すと下りてくるストッパー部分のコム板サイズは
約27×23.5mm

03
Godox アダプターS-R1
ゴム板サイズ_上

ストロボTT350との計測の結果、上に4mm厚、下に8mm厚のスペーサーを
かませば上下方向はストロボヘッドがセンター付近に収まる計算です。

上の4㎜は
WAKI 環境配慮型EPDMゴムロール 厚み2X巾50X1000(mm)ミドリ [Amazon]
を2枚重ね。(画像は使いかけの物)

04
滑り止めゴム板

下の8mmは上から上記の2mm厚ゴム板、1mm厚プラ板、5mm厚ベニヤ板を
各1枚重ねて貼り付け、縁を黒で塗装してあります。
2mm厚のゴム板を含め8mm厚にするにあったって手元には適当な材料が
無かったので多種材質を組み合わる事となりました。

また、TT350は左右方向が狭くS-R1の開口部とほぼ同じ幅のため
少しでも斜めに差し込むとストロボヘッドが突き出してしまうので
開口部を狭くするために手持ちの1mm厚ABS板をアールに合わせて
切り出して両面テープで貼ってやります。

画像左右のパーツがそれで、両面テープが貼ってあり裏紙が付いた状態。

05
Godox アダプターS-R1
スペーサーサイズ

ここでTT685のストロボヘッドをセンターにすっと納めるために貼った
ポロンスポンジの登場です。(画像はのり無しで使いかけの物)

関連記事
Godox S-R1 アダプターのストロボセンタリングを楽にするプチ改造

06
ポロンスポンジ

※印左右はTT350ストロボヘッドの左右方向をセンターに導くためのスポンジで
3mm厚と5mm厚を重ね、入口側の角を落として貼り付けてあります。

イノアック ポロンスポンジロール 3tX50mmX1M テープ付 黒 L24-350MT [Amazon]
イノアック ポロンスポンジロール 5tX50mmX1M テープ付 黒 L24-550MT [Amazon]

07
Godox アダプターS-R1
ポロンスポンジ_位置

上に4mm、下と左右に8mmスペーサーをかませてTT350のストロボヘッドが
ほぼセンターに固定する事ができました。

08
Godox アダプターS-R1
全スペーサー厚さ

左がノーマル品で右が今回スペーサーをかませて改造した物。

09
Godox アダプターS-R1
改造前後

改造したストロボアダプターのS-R1をTT350に装着

10
Godox アダプターS-R1
TT350に取付け

正面から見た所で、ほぼストロボヘッドがセンターに収まっていると思います。
左右のABS板切り出しパーツが少々下付きぎみですが、まあいいとしましょう。

11
Godox アダプターS-R1
TT350に取付け_正面

斜め前から。

12
Godox アダプターS-R1
TT350に取付け_斜め前

斜め後ろからで、盛大にスペーサーがかまされているのがわかります。

13
Godox アダプターS-R1
TT350に取付け_斜め後ろ

TT685と並べてみるとTT350は非常にコンパクトです。

14
Godox アダプターS-R1
TT350、TT685比較

最後に参考までにTT350のヘッドサイズを載せておきます。
約63x高さ33.6mm

15
Godox アダプターS-R1
TT350ヘッドサイズ

ストロボアダプターのS-R1にスペーサーをかまさずにTT350の
ストロボヘッドを大きくするという方法も考えましたが
そうすると付属のケースに入らなくなるのでやめておきました。

基本的にストロボアダプターのS-R1にスペーサーをかまして
TT350から脱落しなければいいので参考にしてみて下さい。

WAKI 環境配慮型EPDMゴムロール 厚み2X巾50X1000(mm)ミドリ [Amazon]


ポロンスポンジロール 3tX50mmX1M テープ付 黒 L24-350MT [Amazon]


ポロンスポンジロール 5tX50mmX1M テープ付 黒 L24-550MT [Amazon]


Godox S-R1 ラウンドヘッドアクセサリーアダプターリング AK-R1と使用 [Amazon]
購入価格税込み¥850-


Godox AK-R1セット フィルター ディフューザーボール H200Rラウンドストロボヘッド対応 AD200アクセサリー [Amazon]
購入価格税込み¥5,110×3 (プライムデー) ¥5,200×1

!注意!

当サイトに掲載している製品は個人的に購入、使用、計測(計算値も含む)した物で
同じ製品として販売していても個体差、使用感覚の個人差、計測誤差、製造時期等
により販売価格も含め掲載している内容とは異なる場合がありますので了承ください。

コメント