はじめに
カメラで主に物撮りする時、大きなモニターへ画像出力して使いたいと
13.3インチのモバイルモニターを買ってモニターアームに設置したり
関連記事
[レビュー] kksmart 13.3インチ モバイルモニター NK-133 購入 (物撮り用)
モバイルモニターをモニターアームに設置 アルカスイス互換
[計測レビュー] Ulanzi タブレットホルダー U-Pad III アルカスイス互換
してみましたが、メインで使っているカメラではHDMI出力時は撮影比率が
16:9に固定されたり、なぜが画像が出ない問題が発生。
「カメラから伸びるHDMIもちょっと邪魔だな。」
なんて思っていたのですが
「それならモニターをカメラの上に載せればいいじゃない。」
という訳で7インチのアクセサリーシューへ載せるオンカメラモニターを購入。
FEELWORLD T7 Plus というカメラ用撮影モニターで7インチですが
同じ T7 でもPlusが付かないモデルもあり、自分が見た限りでは
ホットシューマウントが T7 は自由雲台的な物で、Plus の方は
前後の傾きと360°回転式ができる物が付属の違いしかわかりません。
よって値段が安い上にホットシューマウントが好みな方の T7 Plus
を購入しました。
FEELWORLD T7 Plusカメラ用撮影モニター 7インチ [Amazon]
説明書の仕様表より
Panel Size 液晶サイズ | 7.0 inch |
Resolution 解像度 | 1920×1200 pixels |
Dot pitch ドットピッチ | 0.07875(W) x 0.07875(H) mm |
Aspect Ratio アスペクト比 | 16 : 10 |
Brightness 輝度 | 450cd/㎡ |
Contrast コントラスト | 1200 : 1 |
Viewing Angle 視野角 | 80°/80°(L/R) 80°/80°(U/D) |
Backlight バックライト | LED |
Input 入力 | HDMI |
Output 出力 | HDMI |
Audio 音声 | 3.5mm Stereo Headphone, Speaker |
HDMI Input /Output Support Format HDMI入力/出力 サポートフォーマット | 480i /480p /576i /576p 720p (60/59.94/50/30/29/25/24/23.98) 1080i (60/59.94/50) 1080p (60/59.94/50/30/29.97/25/24/24sF/23.98/23.98sF) 4K UHD 3840x2160p (30/29.97/25/24/23.98 Hz) 4096x2160p (24Hz) |
Input Voltage 入力電圧 | DC7~24V |
Power Consumption 消費電力 | ≦8W |
Unit Size (mm) サイズ | 180L x 120H x 18D (mm) |
Unit Weight 重量 | 320g/350g (With F970 Battery Plate) |
Mount Points マウントポイント | 1/4-20 thread points (top, bottom) |
Working Temperature 作業温度 | -20℃~55℃ |
Storage Temperature 保管温度 | -30℃~65℃ |
今回はまず外観です。
パッケージ
箱サイズは約223x158x高さ78mm
スリーブに入っています。
最近の傾向で分厚い高級な箱入り。
ところがスリーブごとこの箱に何かが刺さった痕が有り、中身のモニター
特に液晶画面にダメージが無いかいつもよりドキドキワクワクです。
衝撃はモニターフードと説明書が受け止めたようで液晶画面は無事でした。
説明書は英語表記のみ。
いつもの中華袋に入った本体。
その下にケーブルなどの付属品が入っています。
付属品
サンシェード |
サンシェードフレーム |
F970バッテリープレート(取付け済み) |
ミニホットシューマウント |
六角L型レンチ(3mm) |
USBアダプターケーブル(長さ約140mm) |
ミニHDMI:HDMIケーブル(長さ約1,070mm) |
取扱説明書 |
本体
液晶画面には保護シール付き
本体左側には3.5mmヘッドホン端子、HDMI出力、HDMI入力、外部電源入力端子は
DC7~24V(説明書より)で別売りのACアダプター(12V/1.5A)有り。
背面でNP-F970タイプのバッテリープレートが取付け済。
オプションで D28S、LP-E6、U60 用プレートも有り。
バッテリープレート部分でロックボタン(矢印部分)付き。
バッテリーによってはロック解除、上スライド後に外しにくい物もありました。
下面にはアップグレード用のUSB端子と1/4インチネジ穴有り。
説明書によるとこのUSB端子では 3D LUTファイル のインポートにも
使われるようです。
上面には各種ボタンと1/4インチネジ穴が有り、厚さは実測で約19mm
バッテリープレート部分で約36mm。
本体サイズは約180.5x120mmで、画面サイズは約151x94mm、重さは約368.5g。
いずれも実測値。
右下にある電源インジケーターは電源接続中が(赤)点灯。
モニターの電源を長押ししてオンにすると(黄)、HDMI信号入力有りで(緑)に変わります。
バッテリー残量が%表示されていますが、自分が使っているバッテリーでは
20%刻みで減っていきました。
サンシェードの取付け
サンシェードフレーム手前側で、サンシェードを付けるためのマジックテープが
上と左右に有り。
後ろ側で矢印部分の爪をモニターに引っ掛けて装着。
取付けは下画像の通りでモニター後ろ側のへこみにサンシェードフレームの
爪がはまるのです。
サンシェードフレームを装着しても上のボタンに干渉しません。
サンシェードは3つ折りになっていて、材質はPP素材でしょうか?
内面は反射防止になっていて、フレームに装着するためのマジックテープが
貼り付けられています。
モニターにサンシェードフレームを取り付けた状態で、本体左側端子類には
干渉しませんが、表示は隠れてしまうのが残念。
サンシェードの深さ約105mm。
付属ミニホットシューマウント
ミニホットシューマウントを斜めから。
モニター取付けネジは手締めだけでなく、穴に付属のL型レンチを差し込んで
しっかりと締め付ける事が可能。
底面には1/4インチのネジ穴が有り、ロックリング下にはゴムが貼られていて
前後方向にはそれぞれ約90°まで傾ける事ができて、360°回転します。
ミニホットシューマウントの各部寸法
前から
重さは43.6g
横から
上から
カメラへの装着例
液晶画面側
裏側
ミニホットシューマウントの固着解消と調整
外箱に穴が開いていた上に、付属のミニホットシューマウントはネジロック剤が
浸透していたのか固着して前後方向に動きませんでした。
単体では小さくて力が入らないので軸部分、左右(M3↓先)のボルトを緩めておいてから
上下にアルカスイス互換のプレートをねじ込んで装着。
えいやっと開いてやったら動くようになりました。
付属のL型レンチを用いて、回転の硬さは上の黄色矢印のボルトで
前後の傾きの硬さは両脇の赤矢印のボルトで調整する事ができます。
最後に
モニターをカメラに接続して使ってみると画像が美しく、タッチ操作機能は
ありませんが、波形表示など非常に多機能で自分の用途では使いきれないほどで
正直もてあまします。
モバイルモニターでは画像が出なかったパナソニックのG9でも問題無く表示されました。
自分の場合、サンシェードは使いませんが毎回フレームから脱着するならば
センターの印をフレームとサンシェードの両方へ付けておいた方が位置合わせが
楽にできるはず。
さらに言えば、マジックテープ式の脱着でなく、折り畳み式で畳んだ時には
画面を保護できるサンシェードだったらよかったと感じました。
このモニターならば、撮影ブース以外でカメラと一緒に移動する場合でも
モバイルモニター+カメラより楽にできそうです。
次回、メニューと設定内容について更新予定。
続き
[メニュー詳細] FEELWORLD T7 Plus カメラ用撮影モニター 7インチ
FEELWORLD T7 Plusカメラ用撮影モニター 7インチ
購入価格税込み¥17,250-
!注意!
当サイトに掲載している製品は個人的に購入、使用、計測(計算値も含む)した物で
同じ製品として販売していても個体差、使用感覚の個人差、計測誤差、製造時期等
により販売価格も含め掲載している内容とは異なる場合がありますので了承ください。
また、当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事中の製品名や販売店名のリンクから購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーやドメイン料金に使われ、運営を行っています。
コメント